fc2ブログ

    【MH3G】勲章"賢者の巻物ゲット ~ フエールピッケルとか

    2012/03/22

    にゃるがさん、情報提供ありがとうございます♪

    正直気分で入手しましたw
    画像
    賢者の巻物ー調合リストを全て埋めると入手


    調合リストを埋める前の状態でありがちなことw
    ・投げナイフと調合するアイテムが埋まってない。てか投げナイフってどこ?w

    ・くもの巣がなかったΣ(゜Д゜)

    ・フエールピッケルと調合するリストがかなり残っている><

    これは実際に主が経験した事ですww


    Q、1「投げナイフ」はどこで手に入るの?
    村★4"女王、リオレイアの狩猟"の至急品に投げナイフがあるので

    調合してリタイアすればおkです。

    「捕獲用麻酔薬」「マヒダケ」「ネムリ草」「毒テングダケ」も持ち込もう。


    Q,フエールピッケルの入手方法は・・・?G級の孤島の秘境から採取できることがあります。

    その後の事も考えて、一番簡単に集める方法をご紹介。

    食事で"魚"と"酒"を"炒める"でネコの秘境探索術を出す(出なかった場合は①をやり直す)

    G級★1の"孤島の相撲大会!"に行く

    秘境の足元を採取する場所からフエールピッケルを入手する(出なかった場合はリタイアし、①からやり直す)

    孤島の相撲大会をクリアする(それまでフエールピッケルを使ってはならない)

    入手したフエールピッケルは・・・

    3つ程度集めたらフエールピッケルと調合するアイテムを出来るだけ持ち込み、適当にクエストへ行く。

    クエスト中に調合リストを埋め、フエールピッケルが無くなったらリタイア。

    ちゃんと調合した所は埋まったままなので安心してほしい。

    当然フエールピッケルも残ってるので、

    この手順を繰り返していれば少ないフエールピッケルで埋めることが出来ます(`・ω・´)

    素材袋の入手方法は…?
    モガの森の11番にいるクラゲらしきモンスター漁獲モリで倒すと取れることがあります
    普通に倒してしまうと逃げられてしまうので注意。

    落葉草の花は・・・?
    モガの森[夜]の6番の岩辺りが時々光ってることがあります。
    そこから採取できます。


    目指せ、勲章コンプリート!

    この攻略が参考になったら幸いです^^

    ではでは~
    スポンサーサイト



    コメントの投稿

    非公開コメント

    Re: No title

    >にゃるがさん
    はじめまして!
    にゃるがさんのブログも拝見させて頂きました♪

    確かに素材袋と落葉草の花はどこで入手できるか分からず、検索してた記憶がw
    記事に追加させていただきますねw

    闘技場のクエストは難しいのばかりですからね><
    僕の場合、金冠の勲章とか乱数ないとやってられないです(

    No title

    始めまして、こんにちは
    前からちょくちょく見させて頂いてました
    素材袋って何?落葉草の花ってなんだよ!
    これは実際体験しましたね、モガ森の特産品とか知るか

    称号かなり埋まってますねー私は闘技場のが手付かずで
    現実逃避して最大金冠とかばっかやってます
    アクセスカウンター
    集計観覧数です。
    オンラインカウンター
    現在の閲覧者数:
    アクセスランキング
    [ジャンルランキング]
    ゲーム
    2234位
    アクセスランキングを見る>>

    [サブジャンルランキング]
    アクション
    87位
    アクセスランキングを見る>>
    プロフィール

    Courage

    Author:Courage

    MH4熱中してます。
    熱中しすぎて目が辛いです。。。


    当ブログはリンクフリーです。
    相互リンクはトップ記事のコメント欄にて申請下さいませ。


    このページでは、株式会社スクウェア・エニックスを代表とする共同著作者が権利を所有する画像を利用しております。当該画像の転載・配布は禁止いたします。
    (C)2012 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

    ポケットモンスター(Pokémon)の著作権及び商標は任天堂および関連企業に帰属します。
    Pokémon is copyright © 1998-2013 Pokémon Inc. © 1995-2013 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc. TM, ® and Pokémon character names are trademarks of Nintendo.

    ©CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

    全記事表示リンク

    全ての記事を表示する

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる

    検索フォーム
    QRコード
    QR